放射性物質汚染に関するリンクと、低線量地域での対策 [暫定版]

外部被曝

内部被曝

高線量地域での対策

  • 避難。引っ越し、転職。

低線量地域での対策

  • 以下は、外部被曝防止。
  • 外出後はシャワーを浴びる。たまに靴の裏を洗い流す。
  • 外出時は雨に濡れない。放射性物質が雨で流れにくい場所には近づかない。
  • 以下は、内部被曝防止。
  • 外出時は常にN95以上のマスクをつける。極力粒子を肺に入れないように。
  • 飲食料は生協など政府の基準値より厳しい検出限界値を採用している所から購入する。
  • 放射性物質の検査の有無と検出限界値が分からない外食や給食はなるべく避け、弁当に。
  • TVや新聞以外、ネットなどで、放射性物質を蓄積しやすい食材に関する最新ニュースを常にチェックする。
  • 食材についてのブログ記事を検索する。なければ、食品メーカーに電話して産地と検査態勢を聞きブログに書く。
  • 産地偽造は多々あるようなので、産地だけを頼りに食材を買わない。

カナダで放送された福島原発の特集番組(3) – Japan’s Tsunami: Caught on Camera

[[しばらく断即的に修正します]]

Japan’s Tsunami: Caught on Camera

Sunday, March 11, 2012 10:00 PM ET/PT on CBC News Network

http://www.cbc.ca/passionateeye/episode/japans-tsunami-caught-on-camera.html
TV放送から30日間(2012年4月10日頃まで)、WEBにて視聴可能。ただし、カナダ国内のIPからのアクセスが必要そう?。
http://www.google.co.jp/search?q=canada+proxy
http://www.google.co.jp/search?q=プロキシ 設定方法

・津波にあった時についてのインタビューと映像
・…
・車の車内にいる状態で津波にあい、浸水するまでビデオを撮り続けた人のインタビューとその映像
・…

カナダで放送された福島原発の特集番組(2) – Children of Tsunami

[[しばらく断即的に修正します]]

Children of Tsunami

http://www.cbc.ca/passionateeye/episode/children-of-the-tsunami.html
TV放送から30日間(2012年4月10日頃まで)、WEBにて視聴可能。ただし、カナダ国内のIPからのアクセスが必要そう?。
http://www.google.co.jp/search?q=canada+proxy
http://www.google.co.jp/search?q=プロキシ 設定方法

Sunday, March 11, 2012 8:00 PM ET on CBC News Network

Executive Producer for Renegade Pictures
Alex Cooke

Produced, Written and Directed by
Dan Reed
(c) Renegade Pictures (UK) Ltd 2012

okawa primary school

Soma
Fuka

Ayaka
Hitoshi – Ayaka’s father

学校の先生

Sayomi

Naomi

合計:子供5人~10人程度?[要修正]

扱った内容
・子供にインタビュー
・津波時の現場の映像
・津波後の現場の映像
・原発の爆発映像
・強制避難
・ガラスパッチ
・子供に親にインタビュー
・ウクライナ製の計測器
・0.7 ~ 0.8 mSv/h くらい
・外で遊ぶのは長くても30分
・学校の先生にインタビュー
・子供を亡くされた親にインタビュー
・学校側の説明会の映像
・家の2Fは線量が高いので行っちゃいけないと言われている
・野菜はなるべく福島産のを買わないようにしてくれている
・全員を見つけるまで捜索を続ける。現時点はショベルカー使用
・強制避難地域の家は盗難にあったり、カビが生えていたり。補償を受けられるのか疑問
・放射線による物理的被害と、被災による精神的な被害
・子供は産めるのか、結婚できるのか
・10年以上かかるという人もいるが、信じていない。早く帰りたい
・危険になれてしまった
・日本全体が他の国が信用されなくなった
・外で遊べないから家の中ばかり
・子供達の将来の夢

扱わなかった内容
・内部被曝
・学校給食の汚染状況
・強制避難地域以外の汚染状況とホットスポット

# このインタビュー映像は日本で流すべきでは?

カナダで放送された福島原発の特集番組(1) – Nuclear Aftershock

[[しばらく断即的に修正します]]

Nuclear Aftershock

http://www.cbc.ca/passionateeye/episode/nuclear-aftershocks.html
TV放送から30日間(2012年4月10日頃まで)、WEBにて視聴可能。ただし、カナダ国内のIPからのアクセスが必要そう?。
http://www.google.co.jp/search?q=canada+proxy
http://www.google.co.jp/search?q=プロキシ 設定方法

# は私の補足事項です。

放送日時
Saturday, March 10, 2012 10:00 PM ET/PT on CBC News Network
Sunday March 11 at 11 pm ET on CBC News Network

番組と権利
Producer / Director
Jon Palfreman

Correspondent
Miles O’Brien

Writers
Miles O’Brien & Jon Palfreman

A FRONTLINE production with the Palfreman Film Group
(c) WGBH Educational Foundation 2012

ナビゲーター
Miles O’brien
Correspondent

登場人物と流れ
Prof. Ron Ballinger
MIT, Nuclear Science & Engineering

日本について

NEIL TODREAS
Prf. Emeritus. MIT Science & Engineering

Hiro Hasegawa
Spokesman, Tokyo Electic Power Co.

15分から 事故後6週間後の現場の映像

Shigeharu aoyama
Japan Atomic Enery Commission

吉井英勝

koji minoura

22分から 事故4ヶ月後の映像

Gen Suzuki
Radiation specialist, Nuclear Safety Comm.
年間20mSvに上げた結果のリスクについて
0.2% 寿命ののリスク
30.2% 癌の増加リスク

福島付近の一般人の方A

福島付近の一般人の方B

Charles Ferguson
Pres., Federation of American Scientists

デモの映像

分頃から ドイツ

ドイツの一般人の方A

ドイツの一般人の方B

Prof. Claudia Kemfert
Dir., German Inst. of Economic Research

Klaus Topfer (oの上に点が2つ)
Ethics Comm. for a Safe Energy Supply

ドイツのソーラー発電と風力発電の映像

Hermann Alebers
Pres., German Wind Energy Assn.

James Hansen
Dir., NASA Goddard Institute for Space Studies

Gregory Jaczko
Chmn. Nuclear Regulatory Commission

36分頃から 米国

ネブラスカ州の洪水

David Lochbaum
Union of Concerned Scientists

North Anna の地震による原発停止の件

Fire Protection
47基の原発

Line Syke
columbia university geologist

Charles Ferguson
Pres., Federation of american Scientists

53分頃から 日本

番組のしめのコメント。
And perhaps the most significant for japan is this…
Because of public opposition.
Only 6 nuclear reactors remain operational.
By may, experts estimate every one of japan’s 54 reactors will be shut down.

そしておそらく日本にとって最も重要なのはこれです…
国民の反対のため。
わずか6基の原子炉が稼働しています。
専門家は5月までに日本の54の原子炉が一つ残らずシャットダウンされると推定しています。

# 2012年3月11日時点の稼働は2基です。

突っ込みがあった内容
(1) 日本 東電が津波への十分な対策をしていなかった事に関して
ナビゲーターの質問:
He published this infomation 20 years ago. Why was that not considered at Fukushima?
TEPCOのスポークスマンの回答:
We don’t know, but I heard that, you know, TEPCO and people in the education have been talking about you know, considering that tsunami also.
But I heard that we were in the process of considering that, But you know, this accident occured during that process I think.
(2) 日本 年間20mSvに関して
(3) 世界 原発以外の発電におけるCO2排出に関して
(4) ニューヨークに一番近い原発で事故があった場合の避難に関して
非常用

突っ込みがなかった内容
突っ込みがなかった内容
(1) 原発平常運転時の、原発の労働被曝、海水や河川水の上昇、トラブル時のベント、汚染水漏洩
(2) 日本のマスコミの報道内容
(3) 現時点まで続く日本政府の施策(年間20mSv以外について)