Retractive Scroll Views for Android

今さらですがGitHubの練習がてら、Android向けのライブラリをGitHubにアップしました。
iOSみたいに、びよーんとオーバースクロールできるスクロールビューです。複数のスクロールビューを同期して動かすこともできます。Android 1.6 (API Level4)から使えます。

https://github.com/tmyymmt/Retractive-Scroll-Views-for-Android

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=k03AD98olUY[/youtube]
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=9KZgaGCwQgI[/youtube]

Google Gadget – ピンポイント天気予報 不具合修正

不具合を修正しました。
結論としては私のミスでした。すみません。
皆様、ご迷惑をおかけいたしました。m(_ _)m

原因:
コードの途中で_IG_AdjustIFrameHeightを呼んでいたので、最後の最後で呼ぶように修正したところ正しく動作しました。 iGoogleの実装が変更されてミスが発現したようです。(今まで動いていたのが謎。昔は内部で遅延実行していたのかも。)

Vista ファイルの関連付け *.jarファイルをダブルクリックで起動

Vistaでファイルの関連付け

  1. コントロールパネル → 規定のプログラム → ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け

Vistaで*.jarファイルをダブルクリックで起動

  1. Java 6 update 7 をインストール
  2. スタート → ファイル名を指定して実行 → regedit
  3. HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\java.exe\shell\open\command
  4. データに「"C:\Program Files\Java\jre1.6.0_07\bin\javaw.exe -jar" "%1"」を入力

RDFの表記法

RDFの表記法はいくつかあるが、RDFを学ぶ段階でRDF/XMLは使わない方が良いだろう。
はっきり言ってRDF/XMLは分かりにくい。コード上で機械に扱わせる時に初めて使用するくらいで十分。

一番分かりやすくいのは図。まずは図を描く。

文字で書くならn3が分かりやすい。
ちなみにRDFクエリ言語のSPARQLもn3に近い書き方。